「101&ラビッツ」が基本部門と自由部門の両部門で見事「大賞(古賀政男・東京ラプソディ賞)」を受賞しました!



各参加連(チーム)につき、<基本部門><自由部門>の2部門において、金賞・銀賞・銅賞のいずれかが決まります。
そして金賞を受けた連の中から最も優れた連に大賞が授与されます。
「101&ラビッツ」は基本部門・自由部門共に金賞を受賞。
そして、なんと両部門で大賞も受賞したのです!!!
夏休みの週末、汗だくになりながら、一生懸命練習した踊り子のみなさん!本当におめでとう♪
そして、少ない練習回数の中、基本踊りと自由踊りの指導をしてくださり、ここまで仕上げてくださった、ようこ先生とあやこ先生に、感謝の気持ちでいっぱいです♪ありがとうございました!

【Photo Album】
<基本部門> 「東京ラプソディ 大江戸天下祭」
みんなの視線や手足の方向が揃っているか、身体を大きく使っているか、列が揃っているか振り付けが忠実であるかなど、全員の踊りそのものを審査されます。



<自由部門> 「丘を越えて・てるてる坊主」
全体の構成、隊形、フォーメーションの面白さ・カッコ良さ、表情、衣装、振付などを審査されます。





<表彰式>

<大賞演舞>「東京ラプソディ 大江戸天下祭」
基本部門の大賞受賞連のみが、受賞演舞をします♪
みんなの最高の笑顔に、観客は引き込まれました~!!!

<Epilogue>

直美先生も駆けつけてくださいました♪

台風の日も休まず自主練をして頑張った大人ダンサーズ!


憧れのOGやJr.クラスのお姉さんたちと一緒に踊れて、後輩達はとても幸せ♪

ボーイズもカッコよかった!

青い布を持ってのダンス、ステキでした♪

ようこ先生を囲んでみんな笑顔!

あやこ先生と一緒に!

基本部門を終えての集合写真

自由部門を終えての集合写真
発表の瞬間、
「大変だった夏の練習を思い出して涙が出てきた。。。」
「なんだかわからないけれど、涙が出てきた!」
「泣いているお母さんを見て、泣いちゃった。。。」
「やった~!って跳びはねた!」
子供たちはうれしい感情を、それぞれ色々な形で感じたようです。
このステキな機会を与えてくださった大会関係者の方々、
スタッフとして子供たちを支えてくれた保護者の方々、
そして、いつも子供たちを温かい目で見守ってくださる先生方、
本当にありがとうございました。